岩倉市立曽野小学校
配色
文字
学校日記メニュー
【1年生】今日の1年生
1年生
運動会練習に熱が入ります。 今日は、校長先生達に演技の様子をみてもらいました...
【6年生】 6年生日記 9/30
6年生
3時間目にユニセフの職員の方を学校に招き、お話を聞かせていただく機会がありました...
【6年生】 6年生日記 9/29
各クラスで一生懸命学習している様子です。 〜ただいまの学習内容の報告〜 図工...
【学校日記】4年生 書写
4年生
『笛』という文字に挑戦中です! 半紙の真ん中にしっかり、力強く書けたかな^...
【学校日記】5年生 社会
5年生
『食の安全性を守るための生産者の取り組みはなにか』 という問いにチャレンジ...
【学校日記】3年生 社会
3年生
地元の製造業を学ぶ一環として、石塚ガラスさんを講師におまねきして授業をしていた...
学習の内容がだんだんとレベルアップしてきました。
【学校日記】5年生 家庭科
初のミシン縫いに挑戦です! なかなかミシンに糸が通せない>< 下糸が上糸と上...
【学校日記】3年生 体育
運動会に向けて、学年で体育を行っています! 青空の下、きれいな円が描かれ、楽し...
【6年生】 6年生日記 9/28
今週も週のはじめにたくさんの子ども達の元気な姿をみることができました。 気候もよ...
【学校日記】教育実習生さんが来ます!
学校日記
普段であれば、朝礼で全体でお話しをいただくのですが、コロナの関係で昼の放送で自...
今週の3年生
運動会に向けてたくさん練習しました。 徒競走はスタートの練習。玉入れは、ダンスの...
なわとび練習
2年生
今日の体育は、なわとびをしました。 運動会でもなわとびを行うので、たくさん練...
【6年生】 6年生日記 9/25
運動会の練習も順調に進んでいますが、学習の方も色々なことに一生懸命取り組んでいま...
【1年生】きょうの 1ねんせい
運動会に備えて、準備中です。 算数や書写を頑張っている様子もご覧ください。
【2年生】2年生、頑張ってます!
1組は生活科、2組は道徳、3組は国語の様子です! 勉強もしっかり頑張っています(...
【学校日記】読み聞かせ
1年生を対象にラビットさんに読み聞かせをしていただきました。
【6年生】 6年生日記 9/24
今日はあおぞらがとてもきれいでした。 運動会も素敵な天気でむかえ、今までの練習の...
9/24(木) 給食
給食
タンタンめん(中華めん) 牛乳 白身魚の野菜あんかけ 中華あえ
【学校日記】4年生 社会
『住みよいくらしをつくる』という単元で、今日は岩倉市の市の職員さんとともに、ご...
モラルBOX
配布文書
学年通信
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2020年9月
岩倉市公式ホームページ 給食献立 岩倉市・曽野小いじめ防止基本方針 文部科学省:学校におけるいじめ問題に関する基本的認識と取組のポイント 岩倉市日本語・ポルトガル語適応指導教室 岩倉市立岩倉中学校 岩倉市立南部中学校 岩倉市立岩倉北小学校 岩倉市立岩倉南小学校 岩倉市立岩倉東小学校 岩倉市立五条川小学校 情報ネット「i-モラル」 ★ 旧 曽野小学校ホームページ 岩倉市子ども人権の歌 岩倉市 世界記録に挑戦!(YOU TUBE) 岩倉市 お子様の困り事への相談窓口
RSS