岩倉市立曽野小学校
配色
文字
学校日記メニュー
【2年生】 町たんけん ☆第2弾☆
2年生
秋晴れの下、秋の町たんけんに行ってきました。 1 五条川や生き物について学ぶ、...
後期第1回委員会4
児童会
上段より、代表委員会、体育委員会です。
後期第1回委員会3
上段より、図書委員会、給食委員会、広報委員会です。
後期第1回委員会2
上段より、生活委員会、美化委員会、放送委員会です。
後期第1回委員会1
上段より、栽培委員会、保健委員会、ベルマーク委員会です。
9月29日(金)の給食
給食
献立 さばのみそ煮 青じそ和え のっぺい汁 今日は平成29年9月29日です。...
【6年生】サイコロをふって・・・?
6年生
今日は、週に1度の外国語の授業でした。 前回習った表現を使って、今日はボードゲ...
9月29日(金)登校の様子
学校日記
9月最後の登校日です。大変肌寒い朝になりました。長袖の児童が多くなりました。
陸上練習
陸上記録会に向けての練習も今日と明日の2日のみになりました。各種目、自分の動き...
アレルギー対応給食
岩倉市では9月から卵と乳製品に限って、アレルギー対応給食の提供を行っています。...
9月28日(木)の給食
献立 かつおのそぼろ丼 白菜のゆず風味おひたし 沢煮わん カツオは日本人にと...
9月28日(木)登校の様子
雨の日は下を向いて歩く子が多いです。気分も沈むからでしょうか。 安全のためにも...
【4年生】福祉実践教室
4年生
今日は、岩倉市社会福祉協議会から講師の先生方をお招きして、福祉実践教室を開催い...
先生たちの研修会
7組さんとそよかぜ教室の授業の様子を先生たちみんなで参観しました。その後、より...
9月27日(水)の給食
献立 石狩汁 もやしのごま和え 肉詰めいなりのたれかけ 石狩汁は北海道の郷土...
2年生 朝の活動
朝から落ち着いた雰囲気ができています。
9月27日(水)登校の様子
稲穂の色も変わってきました。雨上がりにはまた涼しくなりそうです。
【3年生】スーパー見学
3年生
社会科ではたらく人たちについて調べるため、近所のアピタ岩倉店へ見学をしに行きま...
9月26日(火)の給食
献立 米粉パン かぼちゃとひき肉のサンドフライ キャベツとコーンのカレーソテー ...
朝礼
校長先生からは ・運動会でみなさんががんばっている様子が伝わってとてもうれしか...
モラルBOX
配布文書
学年通信
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2017年9月
岩倉市公式ホームページ 給食献立 岩倉市・曽野小いじめ防止基本方針 文部科学省:学校におけるいじめ問題に関する基本的認識と取組のポイント 岩倉市日本語・ポルトガル語適応指導教室 岩倉市立岩倉中学校 岩倉市立南部中学校 岩倉市立岩倉北小学校 岩倉市立岩倉南小学校 岩倉市立岩倉東小学校 岩倉市立五条川小学校 情報ネット「i-モラル」 ★ 旧 曽野小学校ホームページ 岩倉市子ども人権の歌 岩倉市 世界記録に挑戦!(YOU TUBE) 岩倉市 お子様の困り事への相談窓口
RSS