岩倉市立曽野小学校
配色
文字
学校日記メニュー
【2年生】学校たんけんをしたよ!
2年生
今日はいよいよ1年生と学校たんけん!! 最初に1年生の教室で2年生がいろいろな教...
【1年生】2年生と学校探検をしました。
1年生
今日は、生活科の学習で、学校探検をしました。 まず、2年生が今日のために一生...
初めての外朝礼
学校日記
今日は、今年度になって、初めて外で朝礼が行われました。新しい学年になり、場所も...
【3年生】私のことを紹介します。
3年生
道徳の時間に、自分のことを振り返ってみました。 好きな食べ物、得意なこと、将来...
【6年生】新記録達成!
6年生
学年体育の時間に20メートルシャトルランテストを行いました。 5年生の時初めて...
【2年生】学校たんけん準備
今週の水曜日には一年生といっしょに学校たんけんをします。 今日は、そのための準備...
【4年生】2年生のみなさん、1年よろしくね!
4年生
4年生になり、初めてのブロック活動がありました。 今年度ペア学年となる2年生と...
【6年生】1年生のみなさんよろしくね!
今日はブロック交流会があり、6年生は1年生のペア学級と個人ペアやグループペアを決...
【3年生】音楽室デビュー!
3年生になると、音楽の授業は音楽室で行われます。 専科の岡崎先生のもと、真剣に...
【6年生】図書館講座
今日は本の借り方、返し方を確認の意味も込めて、改めて教えていただきました。 6...
【3年生】ブロック交流会
ブロック交流会が行われました。 自己紹介や、絵しりとりゲームをして交流を深めま...
【5年生】野外活動に向けて
5年生
野外活動本番まで、あと20日 今日は、5時間目に学年集会を行い、各係の現状報告...
【5年生】3年生と一緒に
ブロック交流会がありました。 今年一年、赤・青・黄ブロックに分かれて、ペアとなる...
備えあれば憂いなし
今日は、休み時間に避難訓練を行いました。休み時間は、先生が近くにいないこともあ...
【4年生】部首の意味を考えよう!
国語では、漢字辞典の使い方を学習しています。 普段何気なく使っている漢字一文字...
【6年生】学年集会
第二回学年集会が開かれました。 年間の総合学習の話、図工の話など、今後の活動に...
【6年生】ものの燃え方
理科実験をしました。 火をつけたろうそくをビンに入れ、フタをすると・・・ 火が...
【6年生】マイぞうきんに刺繍をしました。
みんなは、5年生の時から1人2枚自分専用のぞうきん「マイぞうきん」を持っています...
【3年生】読書の森&学びの森、デビュー!
4階にある読書の森&学びの森は3年生以上が利用する図書室です。 今日は、読書の...
なが〜い お昼休み♪
今年度から、木曜日は清掃の時間がなくなり、その分昼休みの時間が長くなりました。...
モラルBOX
配布文書
学年通信
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2014年4月
岩倉市公式ホームページ 給食献立 岩倉市・曽野小いじめ防止基本方針 文部科学省:学校におけるいじめ問題に関する基本的認識と取組のポイント 岩倉市日本語・ポルトガル語適応指導教室 岩倉市立岩倉中学校 岩倉市立南部中学校 岩倉市立岩倉北小学校 岩倉市立岩倉南小学校 岩倉市立岩倉東小学校 岩倉市立五条川小学校 情報ネット「i-モラル」 ★ 旧 曽野小学校ホームページ 岩倉市子ども人権の歌 岩倉市 世界記録に挑戦!(YOU TUBE) 岩倉市 お子様の困り事への相談窓口
RSS