岩倉市立曽野小学校
配色
文字
学校日記メニュー
【5年生】学級訓が決定!
5年生
1年間目標にしていく学級訓がそれぞれのクラスで決定しました。 1組「いつでもG...
委員会活動
学校日記
今日は委員会活動がありました。図書委員会では、図書室の本が貸し出しができるよう...
岩倉市日本語・ポルトガル語適応指導教室
岩倉市日本語・ポルトガル語適応指導教室の担当の先生方たちです。曽野小学校にある...
1年生の太陽
図工の時間に、クレヨンを使って自分の太陽を描きました。普通の太陽や魚の太陽など...
3年生の音楽
3年生の音楽でリコーダーの使い方を学習しました。これからたくさん練習をしていき...
【1年生】 初めての学年合同体育
1年生
今日は、あいにくの雨でしたので、体育館に1年生全員集合! 初めての合同体育を行...
1年生 学年下校
曽野小学校に入学をしてからもう2週間。1年生の子どもたちだけで下校をしています...
授業参観
今年度初の授業参観がありました。たくさんの保護者の方にご来校いただきまして、本...
PTA総会
25年度のPTA総会が開かれました。昨年度のPTAの役員の方々にはご尽力をいた...
朝会
今日は運動場で朝会がありました。「アイサツ Five」も登場して、みんなに呼び...
【4年生】春の遠足3
4年生
昼食後は五条川左岸浄化センターを見学しました。クラスごとに建物内部を順に案内し...
【4年生】春の遠足2
消防署を出発して、岩倉団地の公園でお昼休憩を取りました。 お友達と弁当とお菓子...
【4年生】春の遠足
4年生も春の遠足に行ってきました。 コースは岩倉消防署→五条川左岸浄化センター...
25年度初クラブ
今年度に入って、初めてのクラブを行いました。異学年でそれぞれ協力しながら、楽し...
天災は 忘れたころに やってくる
今日は、明確に訓練の日時を知らせずに避難訓練を行いました。休み時間に行ったので...
気づいていますか?フジの花が咲いています
曽野小の「四季の森」では、今、フジの花が咲き始めています。紫色が青空に映えて...
【1年生】楽しい遠足でした!
天気にも恵まれ、五条川左岸浄化センターへ行ってきました。 2年生としっかり手を...
【5年生】青空の下で…
今日が遠足なのは、1〜4年生まで。 5年生は学校でお留守番でした。 そこで、...
盆点前講習会 6−3
6年生
6−3の盆点前講習会の様子です。
盆点前講習会 6−2
6−2の盆点前講習会の様子です。
モラルBOX
配布文書
学年通信
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2013年4月
岩倉市公式ホームページ 給食献立 岩倉市・曽野小いじめ防止基本方針 文部科学省:学校におけるいじめ問題に関する基本的認識と取組のポイント 岩倉市日本語・ポルトガル語適応指導教室 岩倉市立岩倉中学校 岩倉市立南部中学校 岩倉市立岩倉北小学校 岩倉市立岩倉南小学校 岩倉市立岩倉東小学校 岩倉市立五条川小学校 情報ネット「i-モラル」 ★ 旧 曽野小学校ホームページ 岩倉市子ども人権の歌 岩倉市 世界記録に挑戦!(YOU TUBE) 岩倉市 お子様の困り事への相談窓口
RSS