岩倉市立曽野小学校
配色
文字
学校日記メニュー
【2年生】キックベースのゲームに向けて
2年生
体育の授業で、キックベースのゲームに向けてボール遊びをしました。 攻撃側と守備...
【5年生】今日は、ハッピーハロウィン♪
5年生
10月31日は、ハロウィンの日。 給食には、かぼちゃプリンが出て子どもたちはハ...
【3年生】市民展準備完了!
3年生
今週末は岩倉市の市民展です。 三年生は 毛筆『にじ』 絵画『ザリガニと自分』 ...
【5年生】ミシンって難しい?楽しい?
5年生はミシンを使って、エプロン作りに取り組んでいます。 「どうやって糸をセッ...
学芸会の練習
1年生
これまで、それぞれの場面ごとに練習をしてきましたが、 今日初めて、体育館で全...
【5年生】作品が出そろいました。
11月1日(金)から4日(月)まで、岩倉総合体育文化センターで市民展が行われます...
【心をこめた作品です】
学校日記
総合体育館において、11月1日(金)〜11月4日(金)の期間に児童生徒作品 ...
【2年生】市民展の準備完了!
11月1日(金)〜4日(月)に岩倉市総合体育文化センターで市民展が開かれます。 ...
【2年生】がまくんとかえるくんになりきって
国語の「お手紙」の単元では、登場人物の気持ちを読み取る学習をしています。 がま...
【4年生】大原ガラスの見学に行ったよ!
4年生
今日は雨の中、バスで大原ガラス工場へ見学へ行きました。3Rの大切さやごみの分別の...
【5年生】全員で息をそろえて
今日の学芸会の練習は、全員で演技をする場面を行いました。 そろったらとってもか...
挨拶運動
今日から挨拶運動を行っています。登校時に保健委員のマスコットキャラクターたちや...
【5年生】あとは、本番で♪
11月1日の富澤先生の合唱指導に向けて、今日学年の最後の合唱指導を行いました。 ...
【2年生】巻き巻き、手巻きご飯。
今日の給食のメニューは、手巻きご飯でした。 手のひらサイズの大きなのりに、ご飯...
【5年生】アルファベット、聞き取れた?
今日の外国語は、アルファベットのカードを使って行いました。 机の上にカードを並...
【2年生】舞台での練習スタート!
今週から、舞台を使って学芸会の練習が始まりました。 舞台袖から出てくるタイミン...
【6年生】戦争体験を聞く会
6年生
5時間目に、戦争体験を聞く会に参加しました。 中国に渡っていたときの体験や当時...
ほっかほか、ホットケーキ!
今回の調理クラブの活動は、「ホットケーキ」の調理実習でした。 チョコレートやメ...
【3年生】学芸会練習本格化!
今日は2時間目に学年で歌の練習をし、5時間目に劇の練習をしました。 学年全体で...
クラブ活動
今日はクラブ活動の日です。大道芸クラブはお手玉を使ってジャグリングの練習を一生...
モラルBOX
配布文書
学年通信
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2013年10月
岩倉市公式ホームページ 給食献立 岩倉市・曽野小いじめ防止基本方針 文部科学省:学校におけるいじめ問題に関する基本的認識と取組のポイント 岩倉市日本語・ポルトガル語適応指導教室 岩倉市立岩倉中学校 岩倉市立南部中学校 岩倉市立岩倉北小学校 岩倉市立岩倉南小学校 岩倉市立岩倉東小学校 岩倉市立五条川小学校 情報ネット「i-モラル」 ★ 旧 曽野小学校ホームページ 岩倉市子ども人権の歌 岩倉市 世界記録に挑戦!(YOU TUBE) 岩倉市 お子様の困り事への相談窓口
RSS