岩倉市立曽野小学校
配色
文字
学校日記メニュー
【6年生】被曝体験の話を聞きました
6年生
今日の二時間目、6年生全員で被曝体験をされた方から話を聞きました。 国語の授業...
【4年生】英語で算数の授業!?
4年生
今日の英語の授業では、数字と+・−・×・÷を言えるように練習して 算数の授業を...
あいさつ運動
学校日記
今日のあいさつ運動には、「保健左右衛門」と「保犬ちゃん」が参加しました。 2人...
【2年生】10月31日は ハロウィーン!!
2年生
図工でお面作りをしました。 紙粘土をこねたり、くっつけたりしながら 思い思いの...
【3年生】大きな帆を立てて
3年生
理科で使った教材を使って、自分だけの車を作りました。 船の帆をイメージした車を...
【3年生】はさみを使って
ラビットのみなさん主催の、工作教室が行われました。 今日は待ちに待った3年生の...
【5年生】halloween!!
5年生
トリック or トリート!! 本日はハロウィンの日ですね。 英語の授業ではハ...
【5年生】市民展作品
岩倉市市民文化祭児童生徒作品展会場に5年生の作品を展示しました。 《ポスターの...
【4年生】名作がそろいました。
岩倉市市民文化祭児童生徒作品展会場に、4年生の作品を展示しました。 4年生の作...
【4年生】はさみから、ハロウィンの世界へ
今日の長放課に、4年生の工作教室がありました。 折ってある紙に書いてあるえんぴ...
【3年生】より上手な演技を目指して
今日の練習では、劇、歌、踊りに分かれて練習しました。 劇の練習は、体育館を使っ...
【2年生】ぼくの わたしの 作品だ
いっしょうけんめい取り組んだ作品を 岩倉市市民文化祭児童生徒作品展会場に展示し...
【2年生】ハロウィンだぁ!!
ラビットの方が工作教室を開いてくださいました。 かわいい切り絵で『ハロウィン』...
【1年生】芸術の秋
1年生
図工や生活科で一生懸命取り組んできた作品を 『市民展』に出展します。 工夫を凝...
【2年生】学芸会の練習風景
『わっしょい わっしょい』 『まつりだ まつりだ』 今日も体育館に2年生の元...
【6年生】三つ巴決戦
今日の合同体育では、三クラス対抗の三つ巴ケイドロが行われました。 一組を三組が...
ステキな君へ!
長放課に1人黙々とアルボースの補充をしている保健委員の子がいます。 君のおかげ...
曽野小にハロウィンがやって来た!!
曽野小にハロウィンがやって来た!!とは言っても、ラビットの工作教室の様子です。 ...
【4年】 教育実習生とのお別れ
教育実習生が金曜日に最終日を迎えました。1ヶ月間、一緒に活動してきた実習生と涙...
【4年生】10月もラストスパート!
もう10月も終わります。 そんな10月最後の週が始まりました。 朝からあいさ...
モラルBOX
配布文書
学年通信
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2012年10月
岩倉市公式ホームページ 給食献立 岩倉市・曽野小いじめ防止基本方針 文部科学省:学校におけるいじめ問題に関する基本的認識と取組のポイント 岩倉市日本語・ポルトガル語適応指導教室 岩倉市立岩倉中学校 岩倉市立南部中学校 岩倉市立岩倉北小学校 岩倉市立岩倉南小学校 岩倉市立岩倉東小学校 岩倉市立五条川小学校 情報ネット「i-モラル」 ★ 旧 曽野小学校ホームページ 岩倉市子ども人権の歌 岩倉市 世界記録に挑戦!(YOU TUBE) 岩倉市 お子様の困り事への相談窓口
RSS