岩倉市立曽野小学校
配色
文字
学校日記メニュー
【6年生】今週の様子
6年生
小学校最後の授業参観は、学年体育。チームで協力して活動しました。最後に合唱をしま...
図工では、彫刻刀を使って版画をしています。どんな作品ができるのか楽しみです。合唱...
【6年生】校長先生とのお話し会
校長先生と、小学校の思い出や中学校でがんばりたいことをお話ししました。
学校薬剤師の方を講師に薬物乱用防止教室をしました。 薬物の危険性や依存すること、...
キャリア教育の授業で、オーエスジー株式会社の講師の方から、「働くとはどういうこと...
スクールガード懇談会で歌う曲の合唱練習が始まりました。6年生として、感謝の気持ち...
図工の授業では、水墨画をしました。色の濃淡を考えながら 作品を作りました。 外国...
運動集会の大縄がありました。 3組の様子。 どのクラスも記録更新目指し、協力して...
運動集会の大縄がありました。 2組の様子
運動集会の大縄がありました。 1組の様子
図工の授業では、線の太さや色の濃淡を考えながら水墨画に挑戦しました。 ラインズの...
ラビットさんの読み聞かせがありました。いつも興味の引く絵本を選んでくださりありが...
朝から雪。みんなで雪遊び。
続き 運動集会に向けて、クラスで大縄練習です。
3学期初めての学年体育で、縄跳びと大縄をしました。
3学期が始まりました。がんばるぞ。
行事などいろいろとがんばりました。健康に気を付けて、よい冬休みを過ごしてほしいな...
2学期のセレクト給食。美味しくいただきました。
1年3組と6年2組の続き サプライズにみんな驚いていました。
1年3組と6年2組の続き 交流会を終わろうとしたときに、サンタクロースの服を着た...
モラルBOX
配布文書
学年通信
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2025年2月
岩倉市公式ホームページ 給食献立 岩倉市・曽野小いじめ防止基本方針 文部科学省:学校におけるいじめ問題に関する基本的認識と取組のポイント 岩倉市日本語・ポルトガル語適応指導教室 岩倉市立岩倉中学校 岩倉市立南部中学校 岩倉市立岩倉北小学校 岩倉市立岩倉南小学校 岩倉市立岩倉東小学校 岩倉市立五条川小学校 情報ネット「i-モラル」 ★ 旧 曽野小学校ホームページ 岩倉市子ども人権の歌 岩倉市 世界記録に挑戦!(YOU TUBE) 岩倉市 お子様の困り事への相談窓口
RSS