岩倉市立曽野小学校
配色
文字
学校日記メニュー
ラビットさんの読み聞かせ 3・4年生
学校日記
4年生は、教室でラビットさんの楽しい読み聞かせのお話を聞きました。3年生は、合同...
氷がいっぱい!
最強寒波の影響で、木曜日の朝はあちらこちらの水が凍っていました。1センチ以上ある...
ラビットさんの読み聞かせ 5・6年生
毎週水曜日の朝の活動の時間ににラビットさんが読み聞かせがあります。今回は5・6年...
あいさつ運動
昨日も今日も元気にあいさつ運動が行われました。相手の顔を見てにっこりあいさつする...
生活委員や保護者の方があいさつ運動に参加しました。
6年生 薬物乱用防止教室
「危険はすぐそこにある!〜知っておきたい薬物乱用の恐ろしさ...
6年生 総合学習 キャリア教育
豊川市の企業から講師を招き、「働く上で大切なヒューマンスキル(人間力)とは」を教...
1年生 朝の活動 フッ化物洗口
合図に合わせてフッ化物洗口をしました。くちゅくちゅ上手にできました。
1年生 音楽
曲に合わせて、じゃんけん列車をしました。最後は、ながい1列にクラスの友達がつなが...
2年生 音楽 ウンパッパ
ウンパッパのリズムに合わせてバンブーダンスをしました。跳ぶ人も、竹を動かす人もど...
3年生 算数 そろばんパートツー
昨日に引き続き、そろばん塾の先生に指導していただきました。簡単な足し算で珠の動か...
入学説明会
1月28日に来年度の新入生の説明会を行いました。 5年生が体育館できれいな歌声を...
クラブ
3年生の児童が、来年のためにクラブ見学をしました。どのクラブも楽しそうで、迷って...
ラビットさん 2月の掲示
かわいい鬼がいっぱい。ラビットさんが.正面玄関とおとぎの森の掲示を作成してくれま...
運動集会 3・5年生
それぞれのクラス、それぞれのグループで目標をもち、一生懸命がんばりました0。新記...
運動集会 1・6年生
1年生はリズムよく、6年生は超高速で8の字跳びを行いました。1グループが終わるた...
運動集会 に2・4年生
長放課に2・4年生が運動集会で八の字跳びを基礎いました。掛け声をかけてリズムよく...
2年生 算数 かけ算のきまり
「かけられる数とかけるを数を入れ替えても同じ」というきまりを使って、考え方を説明...
6年生 被曝体験者の話を聞く会
幼いときの広島での被曝の体験のお話を聞きました。当時の様子やその後の生活等のお話...
PTA ベルマーク集計
寒い中、多くのボランティアさんとPTA委員さんが集まってくださり、ベルマークの集...
モラルBOX
配布文書
学年通信
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2025年2月
岩倉市公式ホームページ 給食献立 岩倉市・曽野小いじめ防止基本方針 文部科学省:学校におけるいじめ問題に関する基本的認識と取組のポイント 岩倉市日本語・ポルトガル語適応指導教室 岩倉市立岩倉中学校 岩倉市立南部中学校 岩倉市立岩倉北小学校 岩倉市立岩倉南小学校 岩倉市立岩倉東小学校 岩倉市立五条川小学校 情報ネット「i-モラル」 ★ 旧 曽野小学校ホームページ 岩倉市子ども人権の歌 岩倉市 世界記録に挑戦!(YOU TUBE) 岩倉市 お子様の困り事への相談窓口
RSS