学校日記

【給食】3月9日、今日の献立は

公開日
2015/03/10
更新日
2015/03/09

給食

発芽玄米ご飯
サバの銀紙焼き
菜ばなのからし和え
けんちん汁
牛乳

春の足音が聞こえてきます。
給食にも春の便りが届いています。
菜ばなは、今から約1300年前の奈良時代には、もう食べられていたと考えられています。江戸時代には、種から「菜種油」が採れるということで、「商品作物」として広く日本中で見られるようになりました。そして昭和に入って食用として品種改良も進み、現在の形になったとされています。
さわやかな色味と、苦みの中に甘さがある味は、春の訪れを感じさせる野菜です。