学校日記

【3年生】豆電球に明かりがつくには…

公開日
2015/02/03
更新日
2015/02/03

3年生

理科の授業で「豆電球に明かりをつけよう」という単元を学習しています。

乾電池や豆電球を使って、どのようにつなげれば明かりがつくのかを実験しています。

乾電池の「+極」と「−極」に導線をつなぐと明かりがつくことが分かりました。

明かりがついたり消えたりするのがうれしくて、何度も試していました。

  • 1982396.jpg
  • 1982397.gif

https://iwakura.schoolweb.ne.jp/2310079/blog_img/77281846?tm=20250206144114

https://iwakura.schoolweb.ne.jp/2310079/blog_img/77294487?tm=20250206144114