学校日記

【6年生】初めての人体模型

公開日
2014/06/07
更新日
2014/06/07

6年生

理科の授業では「からだのつくりとはたらき」を学習しています。

本日は、取り入れた酸素が、体の中のどこを通ってどこへ行くのか、またそのしくみはどうなっているのかについて人体模型を使って調べました。

普段は理科準備室に眠っている人体模型ですが、

怖がる様子もなく、皆、興味津々でした。

臓器の取り外しができるため、酸素の通り道を視覚的に確認することができました。