【6年生】水上置換法&ガスバーナー
- 公開日
- 2014/05/14
- 更新日
- 2014/05/14
6年生
理科の実験で、水上置換法を使って、瓶の中に酸素、二酸化炭素、窒素を集めました。
それぞれの気体にろうそくの火を入れた時に、どうなるのかを調べました。
また、ガスバーナーの仕組みを学習し、実際に火をつける練習もしました。
青い炎になるように、空気調節ねじで調整するのが難しかったようです。
6年生
理科の実験で、水上置換法を使って、瓶の中に酸素、二酸化炭素、窒素を集めました。
それぞれの気体にろうそくの火を入れた時に、どうなるのかを調べました。
また、ガスバーナーの仕組みを学習し、実際に火をつける練習もしました。
青い炎になるように、空気調節ねじで調整するのが難しかったようです。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度