【給食豆知識の会〜食を楽しむ〜】変身!豆ーズ
- 公開日
- 2013/02/08
- 更新日
- 2013/02/08
学校日記
今週の給食は2月3日の節分にちなんで、まめまめ週間を実施しました。
1週間毎日大豆から作られた食べ物がありましたが、わかりましたか?
写真の左上から、関東煮の「がんもどき」、豆乳ポタージュの「豆乳」、
湯葉のすまし汁の「湯葉」、そして「乾燥豆腐」、
揚げ豆と小魚の甘辛煮の「大豆」、麻婆豆腐の「豆腐」です。
この他にもお醤油や味噌、厚揚げなどにも大豆は使われているので、
私たち日本人には欠かせない食べ物の一つですね。
栄養価も高いので、育ち盛りの皆さん、たくさん食べてくださいね!
おいしく頂きました。ごちそうさまでした。