学校日記

3学期始業式

公開日
2013/01/07
更新日
2013/01/07

学校日記

新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

子どもたちの笑顔が学校にかえってきました。
落ち着いた雰囲気の中で3学期の始業式が行われました。

2年生の代表児童は、読書と算数の文章問題をがんばりたい。

5年生の代表児童は、発表の機会を増やすことと野球にがんばりたいと新年の抱負を発表してくれました。


校長先生からは、「巳」の字は、お母さんのおなかの中の赤ちゃんの姿からできた文字である。
「巳年」は、何かが始まる、何かを始める年である。1年の計(目標)をしっかりとたてよう。というお話をいただきました。


また、相田みつおさんの「本気」という詩を紹介していただきました。


   なんでもいいからさ 本気でやってごらん
   本気でやればたのしいから
   本気でやればつかれないから
   つかれても つかれが さわやかだから