大人の責任
- 公開日
- 2021/01/21
- 更新日
- 2021/01/21
学校日記
読み聞かせボランティア「ラビット」さんたちに、おとぎの森に「曽野神社」をつくっていただきました。そこに1年生と2年生の子どもたちが、絵馬にみたてた折り紙に願い事を書きました。例年だと子どもらしい願い事ばかりなのですが、今年は違います。「コロナが早くおさまりますように」「マスク生活がおわりますように」「みんながコロナにかかりませんように」「コロナで学校が休みにならないように」というコロナ関連の願い事がたくさんありました。
子どもたちもコロナで小さな胸を痛めているのです。こんなにも我慢しているのです。それを改めて思い知らされ、胸がいっぱいになりました。
子どもたちにつらい思いをさせ我慢させているこの状況を、改善するのは私たち大人の責任です。すべての大人が、当事者意識をもって現在の状況を改善していきましょう。私たち一人一人は微力ですが、微力もあつまれば大きな力になります。それを子どもたちにお手本としてみせましょう。
子どもたちをコロナ禍から守り一日も早く救い出すのは、すべての大人の責任だと思います。今全ての大人の力が必要とされているのです。