学校日記

意味のないことは1つもない。

公開日
2021/01/05
更新日
2021/01/05

学校日記

  • 4639664.png
  • 4639665.jpg

https://iwakura.schoolweb.ne.jp/2310079/blog_img/77285438?tm=20250206144114

https://iwakura.schoolweb.ne.jp/2310079/blog_img/77296785?tm=20250206144114

 いつもとちがうお正月。元気に過ごしていますか?そろそろ冬休みの宿題(しゅくだい)や足(た)りない筆記用具(ひっきようぐ)を確認(かくにん)して、3学期(がっき)の準備(じゅんび)をしてくださいね。

 みんなはあまり興味(きょうみ)がないかもしれませんが、1月2・3日で箱根駅伝(はこねえきでん)がありました。見たことがありますか?1人20kmくらいをリレーしていくようなものです。20kmは曽野小学校からリトルワールドくらいまで。遠(とお)いですね。大学生が1時間以上走って10人たすきをつないでいくのです。

みんなは20km走りたいですか?

どうしてつらいのに走るのだろう?何のために?だれのために?

・4年間、つらい練習(れんしゅう)をしても1回も選手(せんしゅ)になれずに卒業(そつぎょう)していく人もいます。
・けがをして急(きゅう)に出られなくなった人もいます。
・すごくはなれていたはずなのに、自分のせいで順位(じゅんい)をおとしてしまって泣いていた人もいます。

これはすべて意味(いみ)のないことですか?今、すごしているこの生活は、つらいけどきっと意味がないことではない。きっと無駄(むだ)ではない。そして、あきらめない心をこの駅伝(えきでん)をとおして学びました。

3学期、すべてが未来につながる毎日。前を向いて笑顔で生活していきましょうね。