学校日記

秋分の日(しゅうぶんのひ)

公開日
2020/09/22
更新日
2020/09/22

学校日記

  • 4486137.jpg

https://iwakura.schoolweb.ne.jp/2310079/blog_img/77285047?tm=20250206144114

 「秋分の日」とは「祖先(そせん)をうやまい、亡(な)くなった人々をしのぶ」日と定(さだ)められています。
 また太陽が真東(まひがし)からのぼり、真西(まにし)に沈(しず)み、昼と夜の時間がほぼ同じになります。今日をを境(さかい)に昼は短く、夜は長くなっていくようです。冬に向かっていくのですね。
 今、自分が存在(そんざい)するのはたくさんの祖先のおかげであり、いろんな奇跡(きせき)が重なって生まれたのだと思います。また、新型コロナウイルスで亡くなられた方もたくさんいます。
 亡くなられた方々を想い、今に感謝しましょう。