学校日記

広島平和記念日(ひろしまへいわきねんび)

公開日
2020/08/06
更新日
2020/08/06

学校日記

  • 4432270.jpg
  • 4432271.jpg
  • 4432272.jpg

https://iwakura.schoolweb.ne.jp/2310079/blog_img/77284876?tm=20250206144114

https://iwakura.schoolweb.ne.jp/2310079/blog_img/77296459?tm=20250206144114

https://iwakura.schoolweb.ne.jp/2310079/blog_img/77303193?tm=20250206144114

1945年8月6日8時15分、広島市上空(じょうくう)から投下(とうか)された小さなパラシュート。そこに取り付けられた原子爆弾(げんしばくだん)により14万人の市民の命が奪(うば)われました。岩倉市の人口が、4万8千人。一瞬(いっしゅん)にして岩倉市の人口の約3倍以上の人の命が消えたのです。戦争(せんそう)が終わるわずか2週間前(しゅうかんまえ)の出来事(できごと)でした。わたしたちにできることは、これを伝え続けていくことです。そして今、見えない出口に向かってわたしたちは生きています。不満(ふまん)ばかり言わず、今わたしたちができることをがんばっていきましょう。そして祈りましょう。亡くなった方々のために。
おすすめ映画「火垂るの墓(ほたるのはか)」