1月24日(金)の給食
- 公開日
- 2020/01/24
- 更新日
- 2020/01/24
給食
給食が始まった戦争中の献立
セルフおにぎり さけの塩焼き たくあん漬け すいとんのみそ汁
貧しくてお弁当を持ってくることができない子どもたちのために無料でお昼ご飯を出したのが給食の始まりといわれています。その時の献立が「おにぎり、塩鮭、漬け物」でした。戦争が始まると食糧不足のため、米の代わりに小麦粉で作った「すいとん」をみそ汁などに入れて食べていました。今日の給食は戦中の貧しさを全く感じない、おいしい給食でした。戦争当時の貧しさを知って見える方はぜひ、子どもたちに当時の様子をお伝えください。
今日の給食学級写真は6の2さんです。