学校日記

2学期の終業式

公開日
2019/12/23
更新日
2019/12/23

学校日記

  • 4195205.jpg
  • 4195206.jpg

https://iwakura.schoolweb.ne.jp/2310079/blog_img/77279943?tm=20250206144114

https://iwakura.schoolweb.ne.jp/2310079/blog_img/77293279?tm=20250206144114

 終業式では、始めに「わが家の愛デア朝ごはん」「税に関する絵はがき」「税に関する習字」の入賞者の表彰をしました。
 続いて、2学期がんばったことと3学期がんばりたいことを36年生の代表児童が発表しました。
 校長先生からは3つの話がありました。
1.2学期の登校時にけがした1年生をみんなで助けた通学班の話から、当たり前のことでも優しい気持ちや思いやりの気持ちがあることがうれしい。悪い気持ちも誰にでもあるけど悪い気持ちを眠らせておく勇気が大切。
2.悪いことをして仲良くなるのはダメ。励まし合い、助け合って仲良くなってほしい。
3.悪かったことを反省しがちだが、よかったことを振りかえってほしい。
 生徒指導の先生からはお年玉の使い道と子どもだけで冬休みに出かけず、家族で安全にお出かけを楽しんでほしいことの話がありました。
 最後は全校で校歌を斉唱しました。