1月9日(水)の給食
- 公開日
- 2019/01/10
- 更新日
- 2019/01/10
給食
献立
揚げ出し豆腐のみぞれあんかけ もやしのゆかりあえ いものこ汁
豆腐は江戸時代から食べられていました。豆腐一丁に約400粒の大豆がつかわれています。豆乳ににがりをいれて水を抜いたものを「木綿豆腐」、豆腐とにがりを入れて水を抜いたものを「絹こし豆腐」と呼びます。
今日の給食学級写真は3の3さんです。