【五条川小】第1回分散登校日 25(月)・26(火) の持ち物について
- 公開日
- 2020/05/19
- 更新日
- 2020/05/19
お知らせ
分散登校のグループ分けは以前お知らせしたとおりです。
5/25(月) Aグループ 石仏・神野
5/26(火) Bグループ 井上・八剱
登校前の検温、マスク着用をお願いします。
分散登校日第1回目の持ち物をお知らせします。
【共通】マスク(着用)
ハンカチ、ティッシュ
タオル(汗ふき用)
お道具箱
(不足分を補充・記名)
連絡帳、筆記用具
上ばき(始業式の日に持ち帰った人)
「家庭でのインターネット環境調査票」
(1回目のレターパックで配付済み)
【1年】入学式の日にお願いした提出物(茶封筒の書類)
1回目のレターパックで配付した課題
黄色の手提げ袋
毎日セット(9個)
【2年】1回目の宿題プリント11枚
こくごノート
さんすうノート
自己紹介プリント
【3年】しゅくだいプリント集(1回目と2回目の両方)
理科ノート
漢字ドリル・漢字ノート
計算ドリル・計算ノート
【4年】宿題プリント1回目
漢字ノート
算数 3年下の教科書
社会科副読本「わたしたちのまち いわくら」
【5年】1回目のレターパックで配付した課題プリント
自己紹介カード
国語 5年生の教科書
漢字ドリル・漢字ドリルノート
算数 4年生下の教科書
三角定規
理科 4年生の教科書
社会 冊子「農業とわたしたちのくらし」
【6年】宿題プリント(1回目に配付したもの B4版ホッチキスどめ)
英語課題プリント(始業式の日に配付したもの)
5年生の教科書(算数、社会下)
三角定規、コンパス
自己紹介カード
【のぞみ学級】
1回目のレターパックで配付した「のぞみ学級課題」
体操服
給食セット、歯みがきセット
予備マスク(のぞみ学級で保管します)
以上の内容を学年別にしたものを、19日(火)夕方にメールでも配信します。確実に伝わったかを確認するため、「兄弟姉妹全ての分」について空メールでの返信をよろしくお願いします。