岩倉市立岩倉東小学校
配色
文字
学校日記メニュー
校長先生との会食
6年生
校長会食2日目です。今日は男子3人でした。
今日の給食 2/28
今日のできごと
今日の給食です。
ドッジボール大会
児童会活動
全校でドッジボール大会をしました。 ペア学級でチームを作ってトーナメント方式で試...
大型紙芝居
いつも読み聞かせをしていただいているアリスのみなさんによる大型紙芝居の上演があり...
にじいろのさかな 1年
1年生
1年生の「にじいろのさかな」の絵です。
サッカー 6年
6年生がサッカーの練習をしていました。
卒業式の飾り物作り 5年
5年生
5年生が卒業式、卒業生を送る会などで使う飾りを作っていました。
展開図 4年
4年生
4年生が算数で直方体の展開図の学習をしていました。 方眼紙に展開図を書き、それを...
理科のまとめ 3年
3年生
3年生が今年学んだ理科の内容についてプリントで確認をしていました。
スーホの白い馬 2年
2年生
2年生が国語で「スーホの白い馬」の学習をしていました。 王様についてどう思うかを...
ドッジボール 1年
1年生がドッジボールをしていました。 明日はドッジボール大会が行われます。 王様...
卒業を控えて、校長室で校長先生と一緒に給食を食べる校長会食が始まりました。 将来...
今日の給食 2/27
体験活動
名古屋芸術大学1年の玉井伸一さんが2週間、先生の仕事を体験する体験活動を行います...
今日の朝礼
朝礼を行いました。 今日の校長先生のお話は合唱の話でした。 先日の富澤裕先生の指...
富澤裕先生の合唱指導 6年
6年生が「旅立ちの日に」の練習をしました。 この歌は中学生のための歌。だから、中...
富澤裕先生の合唱指導 3〜5年
3〜5年生が「友〜旅立ちの時」の練習をしました。 5年生の「ウーウーウー」がとて...
富澤裕先生の合唱指導
全校で「ふるさと」の練習をしました。 富澤先生からは「ここはふるさと」の「と」の...
今日の給食 2/24
ながなわ跳び大会 6年
6年生は371回跳びました。 高速回転の縄を次々と切れ目なく跳んでいました。 貫...
モラルBOX
予定表
案内・お知らせ
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2016年2月
暴風警報等発表時の対応について 警報・注意報 台風情報 地震情報
岩倉市いじめ防止基本方針 給食献立表(給食センター) 岩倉東小学校いじめ防止基本方針 内閣官房孤独・孤立対策担当のHPに18才以下の専用ページ開設
日本語適応指導教室
岩倉市学校教育課 岩倉北小学校 岩倉南小学校 五条川小学校 曽野小学校 岩倉中学校 (岩倉)南部中学校
お子様の困りごとへの相談窓口(岩倉市)
RSS