岩倉市立岩倉東小学校
配色
文字
学校日記メニュー
12/22 2学期を振り返って
4・5・6・7組
それぞれに作った、かいじゅうを手に持ち「2学期、楽しかったこと」の発表をしまし...
12/23 終業式
終業式が行われ、2学期を振り返りました。 元気に冬休みを過ごしてくださいね。
今日のできごと
今日は終業式が行われました。 2学期の振り返りと3学期への決意を込めて、代表児...
12/22 年賀状づくり
6年生
年賀状の書き方を勉強しました。新年の挨拶の仕方や、いつまでに書くと良いのかなど...
12/22 4年生 2学期お楽しみ会
4年生
いよいよ明日が終業式。ということで、クラスでお楽しみ会を開きました。 4年生が大...
12/22 サンタ&トナカイがきた!!
1年生
シャンシャンシャンシャン… どこからか鈴の音が聞こえてきます。 1時間目が始ま...
12/21 6年生 書写
朝は、2学期最後の読み聞かせがありました。 書写の授業では、冬休みの課題の書...
12/21 ものとひとのかず
算数では、「ものとひとのかず」を勉強しました。 ものの数と人の数とを結びつけなが...
12/21 季節の生き物
理科では、「季節の生き物」の単元で、春夏秋冬の生き物の様子について教科書を見なが...
12/21 漢字のまとめテスト
3年生
もうすぐ冬休みです。 2学期に学習した漢字をどれだけ覚えているか確認テストをして...
12/21 汽車をイメージして
2年生
音楽の授業の様子です。 グループに分かれて、汽車が走る様子をイメージしながら、...
12/20 6年生 理科
理科の授業では、「てこのはたらき」の学習をしています。力点、支点、作用点につい...
12/20 クリスマス会
4・5・6組のみんなで、クリスマス会をしました。鍵盤ハーモニカやリコーダーの演...
12/17 サンタクロースがやってきた!?
給食の時間に一年生の教室にサンタクロースがやってきました。 その正体は…イマージ...
12/16 6年生 ハードル走
体育の時間にハードル走をしました。前回よりリズムカルに跳ぶことができました。最...
12/16 なかよし集会
今日は南部中学校で、なかよし集会がありました。みんなでボーリングをして、楽しみ...
12/14 修学旅行速報
夜は漆器体験をしました。みんな素敵な作品ができました。 一日目みんな怪我なく...
12/16 作った物語を読み合おう
国語の「たから島のぼうけん」の単元で、一人一人がオリジナルの物語を考えて作りまし...
12/16 聞き取りメモの工夫
先生が読み上げる話を聞いて、正しく聞き取り、正しくメモを取る練習をしました。 大...
12/15 修学旅行速報
西春インターを降りました。
モラルBOX
予定表
案内・お知らせ
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2021年12月
暴風警報等発表時の対応について 警報・注意報 台風情報 地震情報
岩倉市いじめ防止基本方針 給食献立表(給食センター) 岩倉東小学校いじめ防止基本方針 内閣官房孤独・孤立対策担当のHPに18才以下の専用ページ開設
日本語適応指導教室
岩倉市学校教育課 岩倉北小学校 岩倉南小学校 五条川小学校 曽野小学校 岩倉中学校 (岩倉)南部中学校
お子様の困りごとへの相談窓口(岩倉市)
RSS