岩倉市立岩倉東小学校
配色
文字
学校日記メニュー
終業式
今日のできごと
2学期の終業式を行いました。 はじめに2学期を振り返って6年生と1年生の代表が作...
今日の給食 12/20
今日の給食です。
書写 6年
6年生
6年生が書写の時間に書き初め作品の練習をしていました。
国語 4年
4年生
4年生が国語の読みをモニターを見ながら聞いていました。
算数 3年
3年生
3年生が算数の時間に分数の学習をしていました。
国語 2年
2年生
2年生が国語の時間に「わたしはおねえさん」の読み取りをしていました。
図工 1年
1年生
「おうちの人にしてもらってうれしかったこと」を1年生が絵に描いていました。
全校遊び
児童会活動
全校遊びをしました。 「増え鬼」と「はじめの一歩」をしました。
いーわくん
いーわくんが来てくれました。
ふれあい交流会 4・5組
4・5・6・7組
4・5組が曽野小学校で行われた南中地区のふれあい交流会に参加しました。
東部保育園交流会 5年
5年生
5年生が東部保育園で交流会をしました。
算数 4年
4年生が算数をしていました。 30ます計算を1分でしていました。
図書館 3年
3年生が図書館で友達に紹介する本を選んでいました。
体育 2年
2年生が体育の時間にボールを使った準備運動をしていました。
図書館 1年
1年生が図書館で本を選んでいました。
今日の給食 12/18
ブラジル総領事館からの本寄贈
ブラジルの総領事館よりポルトガル語の本をいただきました。 総領事が市役所に来庁し...
新渡戸稲造の思い 6年
土井先生に来ていただいて、6年生で社会の模範授業をしてもらいました。 テーマは新...
理科 5年
5年生が理科のテストをしていました。
答え合わせ 4年
4年生が国語のテストの答え合わせをモニターの画面を見ながらしていました。
モラルBOX
予定表
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2019年12月
暴風警報等発表時の対応について 警報・注意報 台風情報 地震情報
岩倉市いじめ防止基本方針 給食献立表(給食センター) 岩倉東小学校いじめ防止基本方針 内閣官房孤独・孤立対策担当のHPに18才以下の専用ページ開設
日本語適応指導教室
岩倉市学校教育課 岩倉北小学校 岩倉南小学校 五条川小学校 曽野小学校 岩倉中学校 (岩倉)南部中学校
お子様の困りごとへの相談窓口(岩倉市)
RSS