岩倉市立岩倉東小学校
配色
文字
学校日記メニュー
2012年 仕事納め
今日のできごと
○ 12月28日(金) 校長室や玄関も新年を迎えるばかりとなりました。本年も本...
花の苗 その後
○ 12月26日(水) 宮城県へ送った花の苗についての続報です。 ボランティ...
にぎやかになりました
○ 12月26日(水) 東小の飼育小屋がにぎやかになりました。ウサギの赤ちゃん...
花の苗が届きました
○ 12月21日(金) 19日に送った花の苗が無事宮城県に到着したと、ボラン...
2学期終業式 その3
○ 12月21日(金) 大掃除を終えて子どもたちは各学級で2学期最後の学級活動...
2学期終業式 その2
○ 12月21日(金) 終業式のあとは大掃除でした。教室や廊下、外庭などみんな...
2学期終業式
○ 12月21日(金) 2学期の終業式を行いました。今日も寒い日になりましたが...
プールサイド改修工事
○ 12月20日(木) プールサイドの改修が終わり、すっかりきれいになりました...
東北に花苗を送ります
○ 12月19日(水) 宮城県に送る花苗の準備が完了しました。子どもたちが書い...
○ 12月18日(火) 今年も学校で育てた花の苗を宮城県に送ります。今日はその...
寒さに負けず
○ 12月17日(月) 寒い日が続きますが、青空タイムには子どもたちが元気よく...
ペア学年交流
6年生
○ 12月14日(金) 1年生と6年生がペア学年交流を行いました。今日は学年花...
通学班集会
○ 12月13日(木) 朝の活動の時間に通学班集会を行いました。2学期の登下校...
5年生 理科の授業
5年生
○ 12月12日(水) 5年生の理科では、電磁石の性質について学習しています。...
ペア学年交流 3・4年生
○ 12月12日(水) 3年生と4年生はペア学年交流で百人一首大会を行いました...
朝のひとこま
4年生
○ 12月12日(水) 毎朝4年生は、生き物の世話をしています。ウサギやチャボ...
2年生 算数の授業
2年生
○ 12月12日(水) 2年生の算数の様子です。今日は長方形と正方形の同じとこ...
動物ふれあい教室
○ 12月11日(火) 飼育を担当している4年生を対象に動物ふれあい教室を行い...
3年生 道徳の授業
3年生
○ 12月11日(火) 3年生で道徳の研究授業を行いました。「あきらめないでが...
今日の朝会
○ 12月10日(月) 今朝の朝会では、FBC春花壇コンクールのデザイン画の優...
モラルBOX
予定表
案内・お知らせ
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2012年12月
暴風警報等発表時の対応について 警報・注意報 台風情報 地震情報
岩倉市いじめ防止基本方針 給食献立表(給食センター) 岩倉東小学校いじめ防止基本方針 内閣官房孤独・孤立対策担当のHPに18才以下の専用ページ開設
日本語適応指導教室
岩倉市学校教育課 岩倉北小学校 岩倉南小学校 五条川小学校 曽野小学校 岩倉中学校 (岩倉)南部中学校
お子様の困りごとへの相談窓口(岩倉市)
RSS