岩倉市立岩倉東小学校
配色
文字
学校日記メニュー
FBC春花壇 植栽
今日のできごと
○ 11月29日(木) 環境栽培委員会のメンバーでFBC春花壇の苗を植えました...
国際交流授業
○ 11月29日(木) デレック先生による国際交流の授業がありました。今日は1...
5年生 親子ふれあい活動2
5年生
○ 11月29日(木) 調理の後は会場を移して、米・サツマイモについて調べたこ...
5年生 親子ふれあい活動1
○ 11月29日(木) 5年生親子ふれあい活動「収穫祭」を行いました。自分たち...
人権教室
○ 11月28日(水) 5時間目に人権擁護委員の皆さんによる人権教室がありまし...
2年生 仙奈保育園との交流
2年生
○ 11月28日(水) 2年生は幼保小交流の一環で、仙奈保育園に花の苗の植栽に...
5年生 脱穀
○ 11月28日(水) 5年生は総合的な学習の時間に米と麦の脱穀を行いました。...
3年生 社会科 工場見学(森永乳業)
3年生
○ 11月27日(火) 社会科の学習の一環として、森永乳業へ工場見学に出かけま...
読書週間
○ 11月27日(火) 読書週間も2週目に入りました。今日は「読み聞かせ隊アリ...
雨の日の1コマ
○ 11月26日(月) 今日は冷たい雨の一日となりました。放課の様子です。図書...
人権について
○ 11月26日(月) 11月20日は「岩倉市子ども権利の日」でした。今日の朝...
今日の朝会
○ 11月26日(月) 夏休みに実施した赤い羽根共同募金の習字の部、ポスターの...
FBC春花壇定植
PTA活動
○ 11月23日(金) 児童・保護者、地域の皆様に参加していただき、花壇への苗...
色づく校庭の木々
○ 11月21日(水) 11月8日の立冬から2週間、朝晩の冷え込みが厳しい季節...
4年生 図工の作品
4年生
○ 11月21日(水) 4年生の教室には図工で作った作品が飾られています。本物...
児童会活動
○ 11月20日(火) 今日から読書週間が始まりました。朝の読書や、図書委員に...
学芸会 6年生
6年生
○ 11月17日(土) 6年生にとって小学校生活最後の学芸会。昔話とはちょっ...
学芸会 5年生
○ 11月17日(土) 5年生の劇は「誕生日をとりもどせ!!」でした。演技だけ...
学芸会 4年生
○ 11月17日(土) 4年生は担任の先生の自作の劇「こころ」を演じました。心...
学芸会 3年生
○ 11月17日(土) 3年生は「はだかの王さま」を演じました。それぞれの役に...
モラルBOX
予定表
案内・お知らせ
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2012年11月
暴風警報等発表時の対応について 警報・注意報 台風情報 地震情報
岩倉市いじめ防止基本方針 給食献立表(給食センター) 岩倉東小学校いじめ防止基本方針 内閣官房孤独・孤立対策担当のHPに18才以下の専用ページ開設
日本語適応指導教室
岩倉市学校教育課 岩倉北小学校 岩倉南小学校 五条川小学校 曽野小学校 岩倉中学校 (岩倉)南部中学校
お子様の困りごとへの相談窓口(岩倉市)
RSS