岩倉市立岩倉東小学校
配色
文字
学校日記メニュー
団地花壇への定植
今日のできごと
団地自治会の協力のもと、団地の花壇にも苗の定植をしました。地域の方、保護者、児...
PTA花壇 春苗の定植
PTA花壇に、春苗の定植をPTAの方々や児童、職員で行いました。天候も良く、1...
保育園・幼稚園の子も
天気の良い日など、近くの幼稚園・保育園の子たちが、飼育小屋などを見に来てくれま...
通学団遊び
毎月1回 青空タイム(20分放課)に各通学団ごとに通学団遊びをしています。
6年生 学芸会
6年生 人間になりたがった猫 本日は、1年生から6年生まで多くの保護者や地域の...
5年 学芸会
5年生 寿限無
2年生 学芸会
2年生 おしゃべりなたまごやき
5年生 学芸会
5年生 火
3年生 学芸会
3年生 四つの色の歌
学芸会 1年
1年生 おそれ山の赤おに
学芸会準備
6時間目に、5・6年生の協力で学芸会の準備をしました。いよいよ明日が学芸会です...
11月22日(土) 学芸会プログラム
各学年とも、仕上げの段階に入ってきました。子どもたちも大きな声で練習しています...
11月資源回収
天気もなんとかもち、資源回収ができました。みなさんご苦労様でした。
PTA会員研修会
PTA活動
完成したフラワーを見ながら、コーヒーまたは紅茶とシュークリームでティータイム。...
10時から、ブルザーブドフラワーアレンジメント講座を行いました。1時間ほどで全...
学芸会スローガンと紅葉
体育館には学芸会に向けて「舞台で輝け! 勇気を出してがんばろう」のスローガンが...
朝会
給食委員会による給食残さい調査で「もりもり賞」の優秀クラスの表彰、保健委員会に...
11月10日(月)の朝会です。最初に防火ポスター優秀作品入賞者の表彰がありまし...
2年生親子ふれあい活動
モラルBOX
予定表
案内・お知らせ
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2008年11月
暴風警報等発表時の対応について 警報・注意報 台風情報 地震情報
岩倉市いじめ防止基本方針 給食献立表(給食センター) 岩倉東小学校いじめ防止基本方針 内閣官房孤独・孤立対策担当のHPに18才以下の専用ページ開設
日本語適応指導教室
岩倉市学校教育課 岩倉北小学校 岩倉南小学校 五条川小学校 曽野小学校 岩倉中学校 (岩倉)南部中学校
お子様の困りごとへの相談窓口(岩倉市)
RSS