岩倉市立岩倉東小学校
配色
文字
学校日記メニュー
体力トレーニング始まる
今日のできごと
今日から、朝の時間を利用して、持久走となわとびを交互に行う体力トレーニングが始...
東っ子フレンズフェスティバル
午後からは、うたものがたり「あほろくの川だいこ」(岩瀬よしのりと鬼剣舞)を体育館...
東っ子庵も大盛況でした。
餅つきです。
4・5組のボーリングゲームとPTAの東っ子庵です。
4年1組「クイズでまとあて&ドキドキパズルの店」と4年2組「みんなでワクワク人間...
3年生「はじめてのおつかいゲーム」と6年生「ワールドアドベンチャー」です。
5年生の「わらの楽園」と2年生の「わくわくビュンビュン」です。
朝早くから、PTAの方や職員が餅米を蒸したりして、餅つきや豚汁つくりの準備をしま...
6年生とPTA東っ子庵の紹介です。
4・5組と5年生のお店紹介です。
オープニングセレモニー 2年生と3年生のお店紹介です。
オープニングセレモニー 4年1組と4年2組のお店紹介です。
会場案内図です。子どもたちも楽しみにしています。多くの方のご来校をお待ちしていま...
出店一覧です。北館にすべて出店します。
研究授業(1月19日(火))
2年1組で道徳の研究授業を行いました。「なまけにんじゃ −それはもうひとりのぼく...
研究授業(1月18日(月))
6年1組で保健の研究授業を行いました。たばこの害について、養護教諭の先生の説明や...
朝礼(1月18日)
給食委員会より12月の「もりもり賞」の表彰がありました。1の1、3の1、4の1...
校長先生から、15年前の「阪神・淡路大震災」についてお話がありました。その時、...
大雪
突然の積雪で驚きましたが、子どもたちは、青空タイムに元気いっぱい運動場で雪と遊び...
モラルBOX
予定表
案内・お知らせ
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2009年1月
暴風警報等発表時の対応について 警報・注意報 台風情報 地震情報
岩倉市いじめ防止基本方針 給食献立表(給食センター) 岩倉東小学校いじめ防止基本方針 内閣官房孤独・孤立対策担当のHPに18才以下の専用ページ開設
日本語適応指導教室
岩倉市学校教育課 岩倉北小学校 岩倉南小学校 五条川小学校 曽野小学校 岩倉中学校 (岩倉)南部中学校
お子様の困りごとへの相談窓口(岩倉市)
RSS