岩倉市立岩倉東小学校
配色
文字
学校日記メニュー
1月30日(金)の給食
今日のできごと
きしめん、牛乳、ごもくきしめん、ふるさときんちゃく、ひとくちういろう
1月29日(木)の給食
ご飯、牛乳、関東煮、あいちみかん寒天、ささみと野菜のごまあえ
1月28日(水)の給食
ご飯、牛乳、豚汁、さけの塩焼き、手巻きのり、しそふりかけ、鬼まんじゅう
1月28日の体力トレーニングの様子
今日も、青空のもと寒さに負けずがんばりました。
1月27日(火)の給食
りんごパン、牛乳、カリフラワーとさつまいものシチュー、チキン竜田揚げ、牛乳添加...
体力トレーニング
なわとび運動です。 それぞれ能力に応じて練習しています。 みんなが2重跳びができ...
軽いランニングです。 低・中・高学年別に走るコースが決められています。
準備運動をして始まりです。
今日から朝の活動の時間に体力トレーニングが始まりました。 健康観察をして、出欠席...
防犯研修会
江南警察署の生活安全課の方をお呼びして、職員による防犯研修会を行いました。不審...
学校評価保護者アンケートの実施
本日、全保護者(長子)に学校評価保護者アンケートを配付しました。 学校経営方針を...
1月26日(月)の給食
全国学校給食週間ですので、今週は毎日、給食の写真を掲載します。今日の献立:ご飯...
通学班遊び
今日の青空タイムは、通学班で遊びました。1年から6年まで仲良く長縄などを行いま...
国際理解教育
6年生の国際理解の授業です。
岩倉市の新しい国際交流員の方に授業をしてもらいました。
1月26日 朝礼
1月24日から30日まで、全国学校給食週間です。朝礼でも、校長先生から、学校給...
1月の資源回収
厳寒の中、1月の資源回収が行われました。みなさんご苦労様でした。
東っ子庵
みんなおいしそうな顔をして、子どもも大人も大盛況でした。
東っ子フレンズフェスティバル
4・5組の「ハッスル・カウントボウリング」
2年生「うってストライク」
モラルBOX
予定表
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2008年1月
暴風警報等発表時の対応について 警報・注意報 台風情報 地震情報
岩倉市いじめ防止基本方針 給食献立表(給食センター) 岩倉東小学校いじめ防止基本方針 内閣官房孤独・孤立対策担当のHPに18才以下の専用ページ開設
日本語適応指導教室
岩倉市学校教育課 岩倉北小学校 岩倉南小学校 五条川小学校 曽野小学校 岩倉中学校 (岩倉)南部中学校
お子様の困りごとへの相談窓口(岩倉市)
RSS