岩倉市立岩倉東小学校
配色
文字
学校日記メニュー
6/20 フィリピンウィーク
児童会活動
今週からフィリピンウィークが始まりました。 7/1(金)まで開催予定です。 T...
6/8 図書委員会
今朝も図書委員による読み聞かせがありました。読書週間が今週まで続いていて、たく...
6/1 読書週間
今日から読書週間が始まりました。「1年間で50冊読もう」を目標に、また期間中の...
5/18 すてきな学校にするために!
今年度2回目の委員会がありました。どの委員会も学校をよりよいものにするために、...
5/12 絆を深めた通学班あそび!
本日の青空タイムに、通学班遊びをしました。 本校は特色ある教育として「4つの...
4/13 委員会スタート
今日の6時間目に本年度初めての委員会が行われました。組織づくりや活動内容の確認...
4/9 たてわりグループ スタートの会
今日の1時間目にたてわりグループのスタートの会を行いました。 本年度も、1年...
読書週間〜図書委員による読み聞かせ〜
今日から読書週間が始まりました。今朝は図書委員会の子たちが、各学年へ読み聞かせ...
6/15 よりよい学校をつくるために!
いよいよ委員会活動が始まりました。 5・6年生が学校のために、みんなのためにと頑...
全校遊び
全校でバナナ鬼をしました。
全校遊びをしました。 「増え鬼」と「はじめの一歩」をしました。
クラブ
クラブを行いました。
通学班遊び
通学班遊びを行いました。
通学班遊びをしました。 異学年で仲良く遊んでいました。
みどりの羽根募金
みどりの羽根募金を行いました。ご協力ありがとうございました。
青空タイムに通学班遊びをしました。
体力トレーニング
今日の体力トレーニングはランニングを行いました。 3分間、自分のペースでランニン...
カルタ大会
児童会主催でカルタ大会をしました。 いわくらカルタを使い、学年入り交じってカルタ...
保健運動委員会が主催する全校遊びを行いました。 「アフリカへびごっこ」という鬼ご...
読書週間
今週は読書週間です。 たくさん本が読めるように、図書委員会で「としょガチャ」をし...
モラルBOX
予定表
案内・お知らせ
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2025年2月
暴風警報等発表時の対応について 警報・注意報 台風情報 地震情報
岩倉市いじめ防止基本方針 給食献立表(給食センター) 岩倉東小学校いじめ防止基本方針 内閣官房孤独・孤立対策担当のHPに18才以下の専用ページ開設
日本語適応指導教室
岩倉市学校教育課 岩倉北小学校 岩倉南小学校 五条川小学校 曽野小学校 岩倉中学校 (岩倉)南部中学校
お子様の困りごとへの相談窓口(岩倉市)
RSS