人権教室「いじめは絶対ダメ」
- 公開日
- 2024/12/18
- 更新日
- 2024/12/19
今日のできごと
5時間目に、4〜6年生の児童を対象に、人権擁護委員による人権教室を実施しました。最初に校長先生から、人権擁護委員の方々がどんなお仕事をされているか紹介がありました。その後、人権擁護委員の方の進行により、いじめに関するドラマを視聴し、たてわりの小グループに分かれて、感想を伝え合ったり、いじめ問題についての意見を交流したりしました。また、各グループで話し合った内容を全体でも交流し、「誰かに嫌な思いをさせるいじめは絶対に許されない」という認識を共有しました。最後は「自分を大切にします」「仲間を大切にします」「どんな人も大切にします」と言う岩倉市子ども人権合い言葉をみんなで確認し、声に出して誓いました。
岩倉市教育長の野木森広先生も来校され、人権教室の様子を参観されました。話し合いを通して人権についての意識が高まり、とても有意義な会となりました。