学校日記

2学期 始業式

公開日
2008/09/01
更新日
2008/09/01

今日のできごと

長い夏休みが終了し、今日から2学期が始まりました。
全校児童がが久しぶりに体育館に集まりました。みんな元気そうで、黒く日焼けした児童が多く、夏休みは健康的な生活をしていたことが伺えました。
始業式では、北京オリンピックで感動したことがらについての話をしました。
ソフトボールのピッチャー上野選手の活躍を例にし、「夢をもつこと」と、その夢に向かって「努力すること」の大切さについて話をしました。
ぜひ、子ども達には「夢」をもってもらいたいです。

また、1学期の取り組みの反省から、2学期の目標として次の3点について頑張るよう話をしました。
① 意見や考えを発表するとき、もう少し大きい声で話をすることができるようにすること。
② 人の話を聞くときには、姿勢よく話す人の目を見て聴くことができるようにすること。
③ 授業中や給食中など、行儀よくできるようにすること。

式の終わりには、運動委員会から、夏休み中のプール開放に1回も休まずに出席できた人の表彰がありました。