漢字指導 1年
- 公開日
- 2018/02/09
- 更新日
- 2018/02/09
1年生
「貝」という漢字を覚えました。
はじめに読み、書き順を覚えます。
次に、その漢字を使った熟語を発表します。
それから、先生が黒板に書く漢字が正しいかどうかを判断します。先生はわざと少し間違った漢字を書きます。
次に空書きをします。空中に大きく書き順を言いながら指で字を書きます。
それから、プリントで書く練習をします。
はじめはなぞり書きをします。手本の上からていねいになぞります。
次に写し書きをします。手本を見てていねいに写します。
熟語も練習します。
はじめから鉛筆をもって書かないところがポイントです。