岩倉市教育研究会講演会
- 公開日
- 2017/08/21
- 更新日
- 2017/08/21
今日のできごと
岩倉市教育研究会講演会が総合体育文化センターで行われました。
「危険予測・回避能力を育成する防災教育のあり方」というテーマで東京学芸大学の渡邉正樹教授が講演をしました。
岩倉東小学校からも多くの先生が参加し、防災教育について学習しました。
「おはしも」がいつも正しいとは限らないという話からはじまり、自分で考えて行動する力をつけなくてはいけないという防災教育の考え方を伺いました。
昔からしてきた避難訓練の慣習から抜け出す必要を感じました。