学校日記

岩倉市子ども人権会議 8/2

公開日
2017/08/04
更新日
2017/08/04

6年生

  • 1762020.jpg
  • 1762021.jpg
  • 1762022.jpg

https://iwakura.schoolweb.ne.jp/2310077/blog_img/60168081?tm=20250203120257

https://iwakura.schoolweb.ne.jp/2310077/blog_img/60179479?tm=20250203120257

https://iwakura.schoolweb.ne.jp/2310077/blog_img/60187530?tm=20250203120257

全校出校日の午後、市役所にて第3回岩倉市子ども人権会議が開催されました。来賓として名古屋法務局一宮支局長、岩倉市人権擁護委員らを招き、市内各校の代表児童生徒2名ずつ、人権担当の先生1名ずつが参加しました。
前半は各学校の人権教育の取組について発表をしました。
後半は、愛知大学・大同大学の非常勤講師で、上級教育カウンセラーの殿木道子先生によるピア・サポートの研修を行いました。ピア・サポートとは、仲間同士が互いに支えあえるような関係づくりをつくりだす取組で、実際にさまざまなエクササイズやロールプレイを体験しながらの研修でした。
今日の学びを、ぜひ学校で広めてほしいと思います。