学校日記

才能があって器用にこなす子よりも、挫折してもあきらめず、努力できる子どもの方が、将来成功します。

公開日
2016/11/24
更新日
2016/11/24

校長室

  • 1593176.jpg

https://iwakura.schoolweb.ne.jp/2310077/blog_img/60167129?tm=20250203120257

今日の金言・・・——☆

才能があって器用にこなす子よりも、挫折してもあきらめず、努力できる子どもの方が、将来成功します。

解説・・・——☆

アメリカの成功哲学で有名なA.L.ウィリアムズは、「私の経験からいうと、あまり能力はなくても、立派な選手になりたいと一心に願っている人間の方が、のちの人生で成功を収めている。必死で努力し、その中で成功に必要な価値観を学び取るからだ。」と言っています。

少しの失敗で挫折する子は、勉強がよくできる子に多いといわれます。

それは、常に100点を取ることを求められ、失敗しないように行動することを求められて育ったからです。

がんばって努力したときには、たとえ良い出来でなくても、努力したことを認めて、ほめてあげましょう。

しちだ・教育研究所メルマガより