学校日記

音読の様子

公開日
2016/04/22
更新日
2016/04/22

4年生

4年生が音読をしていました。
どうして窓の方を向いて音読をしているのでしょうか?

これは教育技術の一つです。
1度目は前を向いて普通に読みます。
2度目は窓の方を向いて、はりのある声で読みます。
3度目は廊下の方を向いて最高の読みで読みます。
3回読んだら座ります。

向きを変えることで、目的をはっきりさせます。教師側から見れば、全員の進行状況が一目瞭然です。そこから問題をつかむことができ、それに対して対処することができます。
こうしたちょっとした技術を使いこなすことで、学習効果が上がります。

  • 1449093.jpg
  • 1449094.jpg

https://iwakura.schoolweb.ne.jp/2310077/blog_img/60166298?tm=20250203120257

https://iwakura.schoolweb.ne.jp/2310077/blog_img/60177901?tm=20250203120257