3/16(水) 今日の給食
- 公開日
- 2016/03/16
- 更新日
- 2016/03/16
校長室
【献立】
赤飯 牛乳 サワラの塩焼き 小松菜の信田和え
しめじとわかめのおみそ汁
日本では、ハレの日(おめでたい特別な日)に赤飯を食べる風習があります。なぜ、赤飯を食べるようになったかというと、赤い色には病や災いを払う力があるといわれていたからです。「災い転じて福となす」という縁起直しから食べられるようになりました。最近では、この風習も薄れてきています。古くから伝わる行事食を大切にしましょう。(献立表ひとこと指導より)
うちでは、お祝い事によく赤飯を食べます。一年前の卒業式も朝、赤飯を食べて、卒業式に臨みました。一年前は、校長として初めてだったからだと思うのですが、今年はどうでしょうか。2年連続はないでしょうね。(校長のひとり言)