2/19(金) 今日の給食
- 公開日
- 2016/02/19
- 更新日
- 2016/02/19
校長室
【献立】
ごはん 牛乳 ブリ三河みりん焼き 切干大根と春菊のごま和え
みそおでん
今日は19日。毎月19日は「食育の日」。家族そろって食事ができるといいですね。さて、今日は「みそおでん」が出ました。1月の関東煮の時に、関西では「おでん」は味噌田楽のことを意味するようで、醤油味の煮込んだおでんのことを「関東煮」と呼んでいるようですと書きました。ところで、味噌田楽は室町時代に出現した料理で、種を串刺しにして焼いた「焼き田楽」のほか、種を茹でた「煮込み田楽」があったようです。江戸時代になって「おでん」は「煮込み田楽」を指すようになり、「田楽」は「焼き田楽」を指すようになったとのことです。よって、関西で言われている「おでん」は味噌田楽でも「煮込み田楽」のことなのです。(校長のひとり言)