学校日記

1/22(金) 今日の給食

公開日
2016/01/22
更新日
2016/01/22

校長室

【献立】
 牛乳 中華飯(麦ごはん) ささみの中華和え いよかん

 旬の果物「いよかん」、愛媛県で生産が盛んないよかんは1〜3月が旬です。温州みかんよりも大きく、皮は少し厚めですが柔らかいため、手でむくことができます。房の皮や筋にはヘスペリジンが含まれ、血管を丈夫にしたり、血液をきれいにしたりする効果ががあります。食べにくい場合はむいて、果肉だけを食べるとよいでしょう。(献立表ひとこと指導より)

 中華飯は八宝菜をご飯にのせたものです。なぜ、回鍋飯や麻婆飯のように八宝飯と言わないのかと思っていたら、八宝飯と言われることもあるようですね。では、どうして、八宝菜をのせたものに中華料理のメインネームがつけられたのでしょうね?
 来週は学校給食週間です。岩倉市や愛知県の食材や郷土料理が出ます。楽しみです。(校長のひとり言)

  • 1402954.jpg

https://iwakura.schoolweb.ne.jp/2310077/blog_img/60166032?tm=20250203120257