12/2(水) 今日の給食
- 公開日
- 2015/12/02
- 更新日
- 2015/12/02
校長室
【献立】
ごはん 牛乳 白身魚の揚げ煮 ちっチャイ菜のおかか和え
根菜のごまみそ汁
今年も市の特産物「ちっチャイ菜」の季節がやってきました。ビタミンAは白菜の10倍、ビタミンCや食物繊維は2倍も含まれている栄養満点な野菜です。給食では生産者の方々の協力により、2月頃まで献立に取り入れます。(献立表ひとこと指導より)
給食には、ちっチャイ菜だけでなく、カリフラワーやキャベツ、大根、白菜、ねぎも岩倉産の野菜が使われているようです。ちっチャイ菜はチンゲン菜と白菜をかけ合わせたもので、岩倉市に昔からある伝統野菜ではありません。市の特産物づくりの一環として5年ほど前から取り組まれているようです。本校の3年生が、ちっチャイ菜やカリフラワーなどを栽培してみえる大市場町の農家さんへ校外学習で見学に行かせていただきました。その農家さんの野菜も給食に使われているようです。(校長のひとり言)