学校日記

11/11(水) 今日の給食

公開日
2015/11/11
更新日
2015/11/11

校長室

【献立】
 ごはん 牛乳 鶏肉の照り焼き もやしとみつばの信田和え ツナじゃが

 「ツナじゃが」、肉じゃがではなくて「ツナじゃが」。そんな名前が定着しているのかと思って、ネットを調べてみると、たくさんのレシピ、画像が出てきました。中には「簡単!節約!肉じゃがよりツナじゃが」という表記も。しっかり定着しているのですね。
 また、照り焼き。照り焼きとは日本料理の調理法で、醤油を基本にした甘みのあるタレを食材に塗りながら焼く方法です。タレの糖分により食材の表面がツヤを帯び、「照り」が出るのが名前の由来です。日本人は好きな人が多いですよね。自分は鶏肉も好きですが、ブリの照り焼きも好きですね。ハンバーガーは常に照り焼きです。(校長のひとり言)