学校日記

10/28(水) 今日の給食

公開日
2015/10/28
更新日
2015/10/28

校長室

【献立】 
 麦ごはん 牛乳 鶏肉のみそ焼き じょこキャベツ 根菜とがんもの含め煮

 おでんや煮ものに入っている茶色くて丸いもの。かむと煮汁がジュワッと出ます。はんぺいとは違います。さて、これは何でしょう?答えは・・・がんも(がんもでき)。潰した豆腐に野菜を入れて作ります。雁という鳥の肉に似せて考えられました。(献立表ひとこと指導より)

 根菜とは、野菜のうち、土壌中にある部分を食用するものの総称です。今日の給食では大根、にんじん、ごぼう、れんこん、里いも、こんにゃくもそうですね、などが入っていました。では、含め煮とはどんな料理でしょうか。含め煮とは、野菜・芋・栗などをたっぷりした煮汁で味がしみ込むまで柔らかく煮た煮もののことです。昨日の給食の炒め煮は、材料を油で炒めてから煮汁、調味料などを加えて煮る料理です。炒めることで素材の味をぎゅっと閉じ込め、さらに煮ることで味に深みを加えて美味しくするわけです。煮ものもいろいろありますね。(校長のひとり言)

  • 1362103.jpg

https://iwakura.schoolweb.ne.jp/2310077/blog_img/60165866?tm=20250203120257