7/6(月) 今日の給食
- 公開日
- 2015/07/06
- 更新日
- 2015/07/06
校長室
【献立】
発芽玄米ごはん 牛乳 あじフリッター(2こ) ごぼう入りひじきの炒り煮
沢煮わん
〜まごわやさしい〜の「さ(魚)」、アジ(鯵)
給食でおなじみのアジ。旬は5〜7月。血液サラサラ効果のあるDHA(ドコサヘキサエン酸)やEPA(エイコサペンタエン酸)を含んだ脂がのっています。疲れに効くタウリンやビタミンB群を含むので、夏に食べてほしい魚です。
(献立表ひとこと指導より)
あじフリッターとひじきの炒り煮は給食定番。毎月の献立となっています。今日は定番の組み合わせでした。また、ひじきについては豆、れんこん、しらす干しなどとのサラダ・和え物として炒り煮以外に毎月の献立となっています。知っていましたか?その他に毎月の献立となっているものには何があるでしょうか?
(校長のひとり言)