2/6(金) 本日の給食
- 公開日
- 2015/02/06
- 更新日
- 2015/02/06
校長室
豆まめ週間最終日です。
本日の【献立】
ごはん 牛乳 白ごまつくね 切干大根のごま和え 豆腐と湯葉のすまし汁
ひじきのり佃煮
本日は「海苔の日」でもあるようです。
「海苔の日」の由来?
西暦702年2月6日に施行された「大宝律令」によれば、租税としておさめられていた29種類の海産物のうち8種類が海藻で、海苔がその1つとして表記されていたようです。海からの贈り物である海苔に対する感謝の気持を込めて、全国海苔貝類漁業協同組合連合会が1966年(昭和41年)、この2月6日を「海苔の日」と定めたようです。最近では2月3日の節分に恵方巻を食べることから3日から6日前後の週を海苔ウィークとして、いろいろな記念行事が行われているようです。
本日の食材、みつばは岩倉産です。
愛知県はみつばの生産量が千葉県に次いで2番目に多い県です。みつばのさわやかな香りには、クリプトテーネンやミツバエンという成分が含まれています。これらは食欲増進や消化を促す効果があります。
(2月学校給食予定献立表・ひとこと指導より)