10/16(木) 研究授業
- 公開日
- 2014/10/16
- 更新日
- 2014/10/16
校長室
1年生国語科において研究授業を行いました。単元「くじらぐも」で、子どもたちの気持ちを想像して音読する学習でした。教室には、右前に大きなくじらぐもが、黒板には子どもたちが準備されていました。
児童たちは、動作化しながら、読みを工夫していました。「何を工夫したの?」「ちがうように」「弱くから強く」など読みのポイントの発言も見られました。
校長室
1年生国語科において研究授業を行いました。単元「くじらぐも」で、子どもたちの気持ちを想像して音読する学習でした。教室には、右前に大きなくじらぐもが、黒板には子どもたちが準備されていました。
児童たちは、動作化しながら、読みを工夫していました。「何を工夫したの?」「ちがうように」「弱くから強く」など読みのポイントの発言も見られました。
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
暴風警報等発表時の対応について
警報・注意報
台風情報
地震情報
岩倉市いじめ防止基本方針
給食献立表(給食センター)
岩倉東小学校いじめ防止基本方針
内閣官房孤独・孤立対策担当のHPに18才以下の専用ページ開設
岩倉市学校教育課
岩倉北小学校
岩倉南小学校
五条川小学校
曽野小学校
岩倉中学校
(岩倉)南部中学校