避難訓練
- 公開日
- 2014/02/24
- 更新日
- 2014/02/24
今日のできごと
○ 2月24日(月)
火災を想定した避難訓練を行いました。実際に火元となった理科室から煙を出して、火事の時一番怖いのは煙だということを実感してもらいました。消防署の方からは、火事では煙に気をつけること、避難の時には煙のないところを探して逃げることや、自分の命を自分で守ることの大切さをお話しいただきました。とっさの判断が正しい判断となるように今後も訓練を重ねていきたいと思います。
訓練の後、2年生、4年生、6年生は起震車で東日本大震災の揺れを体験しました。子どもたちからは「こわかった」「こんなに揺れると、何にもできなくて大変だ」などという感想がきかれました。