1学期 終業式
- 公開日
- 2013/07/19
- 更新日
- 2013/07/19
今日のできごと
○ 7月19日(金)
1学期も今日で終わりです。終業式に先立ち3年生と2年生の代表児童が1学期を振り返っての作文を披露しました。「繰り下がりの計算ができるようになったこと」「親子ふれあい活動で学年代表としてがんばったこと」「百人一首や東海道53次の暗唱ができるようになったこと」などそれぞれの児童が堂々と発表しました。
続いての校長先生のお話は3つありました。1つ目は各学年ごとにがんばったこと、成長しているなと感じること、たとえば6年生は最高学年として自覚と責任のある行動がとれたこと、2つ目は夏休みに向けて安全と健康に気をつけて生活してほしいということ、3つ目は消防学校1日体験活動と岩倉市平和派遣事業で広島へ行く6年生児童へのインタビューでした。
1学期のまとめの学級活動では担任の先生から手渡された通知表に一喜一憂しながらそれぞれが1学期の学習を振り返っていました。
長い夏休みが始まります。健康で規則正しい毎日を送り、まずは8月1日の出校日に元気な姿を見せてくれることを願っています。