6/23 引き取り訓練(6/12)アンケート結果
- 公開日
- 2021/06/23
- 更新日
- 2021/06/23
学校案内
6月12日(土)に実施しました『引き取り訓練アンケート』へのご協力ありがとうございました。アンケートの結果をお知らせします。
今回は、52名の方にご回答をいただきました。各設問毎の結果は以下のようになりました。
設問1「あなたのお子さんは何年生ですか? Em qual serie seu/sua filho(a) esta?」
1年生 8名 15.4%
2年生 5名 8.8%
3年生 5名 8.6%
4年生 17名 32.7%
5年生 12名 29.1%
6年生 5名 9.6%
設問2 「引き取り訓練に参加していただけましたか? Participou do treinamento de entrega das criancas?」
参加した 51名 98.1%
参加していない 1名 1.9%
設問3 「引き取り訓練は、有意義な取り組みだと思われますか?Acha que vale a pena fazer esse treinamento?」
思う 51名 98.1%
思わない 1名 1.9%
全ての設問に対して肯定的な評価をいただきました。昨今の異常気象等により、ゲリラ豪雨や台風のような強い雨風が発生することがあります。いつ引き取りを実施することになるかもしれません。今回は、本番により近い形で訓練を実施できたことが良かったと思います。引き取りの際には、メールの受信⇒来校⇒1・6年生の下駄箱から土足のまま校内に入る⇒体育館の北口から入場⇒体育館入り口で引き渡し⇒下校という形を体験していただけたことは大きな成果と考えています。さらに、保護者の皆様と訓練の必要性を共有できたことも良かったです。
自由記述では以下のご意見をいただきました。(〇:良かった点 △:改善点)
〇 スムーズに引き取りできたので良かったです。
〇 Tudo ok⇒全て大丈夫
△ 引き取り確認レーンを2つにして待ち時間短縮してほしい。
△ 時間がかかるので、2列や入口を2つに分けるなどする。
△ 迎え時間が分かりにくい。
△ Houve muita aglomeração de pessoas sendo que as mesmas estavam muito próximas e estavam conversando.
⇒何人かの人が集まってお話をしていて、密になっている所があった。
全体的に肯定的な評価をいただきました。改善点としては受付等を増やしてほしいというご意見をいただきました。校内でも検討し、今後は受付を2名+引き渡し確認者1名の3名で対応することにします。ただ、実際に引き取りを行う際には、豪雨や強風のため教職員は様々な対応を強いられることが予想されます。そのため、受付を減らさなければならない状況も考えられますが、同時に引き取りにいらっしゃる時間も分散すると考えられます。状況に応じて臨機応変に対応していきたいと思います。今後ともご理解ご協力のほどよろしくお願いします。
この度は、初めての取り組みにもかかわらず、多くの方にご協力いただきました。また、貴重なご意見もいただきました。これからもアンケートを通して、保護者の皆様のご意見を伺いながら、学校教育活動をより良いものにしていきたいと考えております。ご協力のほどよろしくお願いします。
この度は、ご協力ありがとうございました。